お別れ遠足の数日前から
『今日はどこの公園行きたい?』
と聞くと
「等々力公園がいい!」
『いやいや今度いくでしょ!』
というやり取りが頻繁に行われるほど楽しみにしている様子でした(笑)
~遠足当日~
お天気にも恵まれ(すぎて暑いくらいでしたが)遠足日和です
忘れ物がないか入念なチェックをしていざ出発です!
新園から行く初めての遠足
ルートがいつもと違い
「どこ行くの?道分からないよ?」
とみんなが少し不安げな中
「俺この道知ってる!」
「まっすぐ行けば大丈夫!」
と頼もしい発言も
横断歩道や歩道橋を渡って目的の等々力公園へ到着です!
「着いた!遠足スタートだ!」
「保育園出発した時から始まっていますけど?!笑」
そんな会話もありながら水分、糖分補給をして鬼ごっこや普段とは違う遊具で楽しみます


イベントが開催中だったので黒電話に触れたり、香り玉を嗅いでみたり、お花の香りを楽しんだり…貴重な体験がたくさんできました^^
お弁当の事を忘れるくらい夢中で楽しみ 汗びっしょりです!
~メインイベント!お昼ご飯Time~

レジャーシートを広げお家の方が作ってくれたお弁当をオープン
「これママと一緒に作ったの!」
「〇〇ちゃんのデザートいちごだ!一緒だよ!」
「先生!俺のにんじんの形見て!」
それぞれのお弁当を披露しながらお腹いっぱい食べました
黄色さんには休憩という言葉は通用しないようで…
「ごちそうさまでした!先生あっちの遊具で遊びたい!」
「行ってもいい??」
むしろお弁当食べて元気チャージ完了
帰るよ〜の直前まで遊具で遊んでたこ揚げをして走り回りました

帰り道でも歌をうたっていたり遠足の思い出話に花を咲かせたり黄色さんの体力は底なしなのでしょうか?!
そんなこんなで無事に帰園しました!